2013-01-01から1年間の記事一覧

[果実]

今年は、柿が不作でもらえないかと思ったが、思いがけずいただいたものを干しました。 実の中がとろり。このくらいが食べやすく、おいしいと思います。

[菜園]

今年は、種をまいた時期がよかったせいか、野沢菜が大きく育ちました。大量に漬物をするわけでもない我が家では、あまり必要ないのです。 カミさんが、漬物用にお友達にあげるといっています。 霜が3〜4回降りて、甘みを増したら収穫です。 写真の手前は、1…

[文化・行事]

今日は、ながのえびす講煙火大会。 この時期に花火が上がるのは、全国的にも珍しいようです。長野県民は、有数の花火好き県民。 打ち上げ会場は、犀川河川敷。長野平の端に位置する我が家でも、玄関のドアの前から見ることができます。寒い中、200mm望遠レン…

[文化遺産]

なにっ・・・キティちゃん? と思いませんか。実はこれ、お隣須坂市にある「吉向焼窯跡」にある窯の復元。 この形の窯が斜面に10室並んで連房を備えた県下最大級の「登窯」ということ。 今日は、朝から歴史遺産を巡るウォーキングに参加。5Km以上歩いたの…

今年最後の収穫

久々のカラッと晴れた一日。今年最後の収穫は、里いも、サツマイモ、ショウガ。 先日の朝の霜で、すっかり黒ずんだ葉っぱ。それぞれ春から育てて、やっと今収穫。 時間がかかった分、収穫の喜びは大きいものです。ベランダで乾かしています。

[菜園]

我が家では、玉ねぎを9月に種をまき、11月3日定植、といういつもの予定。ただ今年は、種をまいた後、日照り続きでしかも水やりを怠ったため、発芽が悪くまだ小さい。 いろいろご近所にも聞いたが、小さくても春にタイミングよく肥料をやればなんとかなりそう…

[菜園]

わ〜、かいじゅう? それとも・・・ よ〜く見ると、後ろに葉っぱと茎が。 この角度ならすぐわかりますね。 そう、今年初めて育てたショウガ。日陰でも育つ作物ということで、半日陰になる畑に春に植えて早半年。 こんなになりました。 白っぽい新生姜の部分…

[菜園]

ニンニクは、9月に植え付けして翌年7月収穫。ちょっと気の長い作物です。 ただ、長期保存ができ何かと便利。知り合いからもほしいとの要望があり、今年は少し多めに。 春先の肥料のタイミングさえ間違わなければ、意外と簡単。 最近は、近所の産直コーナーで…

[菜園]

雑誌の表紙によく見かける大根の写真のようでしょ。 今年は、ひと手間かけてマルチをして種をまいた大根。こんなに大きくなりました。 昔の人は良く保存方法を知っているもので、 収穫後は葉を落として、家の近くの畑に埋め直し正月まで保存します。 長期保…

[レシピ]

昨晩は、この秋初の白菜収穫。まだ巻が少なく軽い。でも、この数日の気温の変化で、早く鍋が食べたい!という欲求に勝てず、さっそく自家製鍋。 本日は、少々長くなりますが、自家製「おろし鍋」レシピの紹介です。 4〜5人分です。 まず初めは、「鬼おろし」…

[レシピ]

紅心大根を酢漬けにすると、こんなに色鮮やかになります。 食感もしゃきしゃきとして、美味です。実は、雑誌に載っていたおいしそうな写真を見て、 「これ作ろう」と思ったて育ててみました。 癖になる味です。 ところで、CSのカープは残念でした。そもそも…

[菜園]

以前予告した、白ゴマです。 ベランダに逆さまにして、乾燥中。 天気のいい日は、時々プチっとはじける音。 ゴマがこんなふうにサヤに入っているのを初めて知りました。 ところで、カープは、CS第一ステージ突破。 16日からの巨人戦がとっても楽しみになっ…

[菜園]

この真っ赤なモノは何でしょう? 何かの種・・・? 周りの黄色いのがヒント? 普段はあまり見かけられないと思いますが、ゴーヤの実が熟成するとこうなります。「グリーンカーテン」のために、軒先のプランターで育てたゴーヤ。種をまく時期が遅く、実を付け…

[花]

この季節に強烈な香りを放つ、数年前に植えた○○○○○○。 数十メートル離れたところからも香る。 キンモクセイの花が真っ盛り。本日は、この地区の秋祭り。各家を神輿を引いて歩く「付け祭り」の休憩場所になっている我が家の前の道路に近いところに、キンモク…

[風景]

我が家の家の前は、道を挟んで田んぼと畑。といっても、我が家のものではないです。ただ、春田植えの季節になると、蛙の合唱が始まり、 稲刈りの季節になると、稲の香りを含んださわやかな風が、秋の深まりを感じさせてくれます。 誰かが言っていました。田…

台風の爪跡

:[風景] いつも千曲川の土手の道を通勤に利用してるのですが、先日の長野県を横切った台風18号は、河川敷の畑を冠水して作物は全滅。 悠久の昔から河川の氾濫で水害を受けるとともに、肥沃な体積土壌による作物の生産という恵みも受けてきた。 現在は、高…

[菜園]

昨日、我が家の自家製野菜のブランドを 「お・す・そ・わ・け」にと書きました。ちょっとまった。調べてみると、「ふるさと野菜おすそわけ」「おすそわけ.com」というページ発見。先輩に敬意を払って、同じものを使うのはやめます。さらに、もう一つ。「お裾…

[菜園]

台風が本土接近中という。なぜか、長野県は雨雲レーダーを見ても雨雲がなく、今朝から時々雨は降っているが、ほとんど曇りの一日でした。 そんな中、先日首都圏の古い友人に依頼を受けた自家製野菜を2箱梱包・発送しました。 写真は、本日梱包した野菜。 明…

[菜園]

季節を感じさせる昆虫・・赤とんぼを今朝見つけた。赤とんぼの色が濃くなると、本格的な秋といわれる。実際は、濃い赤のトンボが高度の高い地域から低いところへ降りてくるらしい。 実は、本日のメインの写真は、以下・・・・通称 ゴマ虫・・・調べてみると…

[菜園]

久々の菜園の写真です。里いももこんなに大きくなりました。葉っぱの形が面白い里いも。 ただ、乾燥には弱いらしく、今年の夏の晴天が続いたときは、仕事前朝早く起きて、水をやりました。 手をかけた分、たくさんの収穫を期待。11月ごろかな。 ところで、こ…

[野菜]

ゴマの実が現在こんな感じです。 様々な方面から、ブログの更新はどうなってんの? というお言葉をいただきました。 ついついサボっており、ご期待に沿えず、申し訳ありません。 今年初めてのゴマは、人の背丈ほどになっています。ただし、白ゴマのほうだけ…

これからどうなるゴマ

:[野菜] 今年初めて、ゴマのの種をまきました。写真は、白ゴマの花。黒ゴマの花は、少しピンクがかっているのです。なんとなくしかわからないので、収穫の仕方を教えてください。

[菜園]

まるでバナナのように・・・犯人は、タヌキらしい。きれいに皮をむいて食べている様子が目に浮かぶよう。 もう少しかな、と収穫の時期を見計らっているうち、実の熟してしているものから食べているよう。 さすがというべきか、よく知っている。 このままでは…

[菜園]

写真は、以前のサツマイモの植え付けた時のものですが、今日、5月に購入した苗を育てるためのサツマイモの苗(金時と安納いも)の先っぽを15センチぐらいに切断して、植え付けました。ちょっと遅いと思いますが大丈夫かなあ。 それから、今年4回に分けて種を…

[果実]

我が家に2本ある小さなリンゴの木に、ことしは袋かけをしてみました。 調べてみると、袋かけは花が終わってすぐにかけるのがいいらしいですが。 農薬を使わないので、時々気がついた時にイラガを木の枝で落として、踏み潰しています。目に見える虫はまだいい…

[野菜]

今年で3年目のにんにく。これまでは、この時期収穫してみてがっかりしてました。 というのは、とっても小さいものしか収穫できず、さびしい思いをしていたのです。 が、しかし・・・今年は違います。 ご覧のように立派な大きさのくさ〜いにんにくが収穫。と…

しっとり・・・。

やっと雨が降った。梅雨入りとは名ばかりで、ほとんど降らなかった雨。週末の雨で、畑もやっと一息。水やりも・・・。なにかの実? おなじみの・・・ リンゴもやっとピンポン玉くらい。無農薬の我が家では、ここからがいつもダメに・・・。さて、今年は。 と…

みどりのおしり?

パーツシリーズ第2弾 とっても柔らかくて・・・ すべすべ、ぷりん。 本日、初収穫したソラマメです。 茹でて食べると、皮までやわらか。無農薬のため、ソラマメの茎にはびっしりアブラムシが・・・とても写真に耐えられない〜。

オープンガーデンおもてなし

お隣の町、須坂市では4月から11月にかけてオープンガーデンが行われています。今日と明日、「オープンガーデンおもてなしの日」ということで、22軒のお家でお茶を用意しての歓迎の催しです。 そのうちのK家 それはまあ、80数種類あるという見事なバラ。ちょ…

パーツシリーズ第1弾 まるで、餌をほしがる雛鳥? 今年も我が家の周辺に、季節の贈り物が。 過去3番目に早い梅雨入りだそう。長野の梅雨入り宣言は、いつも「関東甲信越を含む・・梅雨入り」と、 なぜか関東地方の一角を占めています。そういう連帯感は、な…