2009-01-01から1年間の記事一覧

紅葉の季節、がんばれ、40’s

我が家周辺の山々が紅葉からすでに茶色にかれかけている。 この2.3日、40代のおじさんががんばっている様子が伝えられている。 46歳工藤公康・・・・古巣西武と1年契約を結んだ。「自分からは絶対辞めるとは言わない。」工藤の現役にこだわる理由は、野球が…

紅芯大根を収穫

念願の紅芯大根を収穫しました。 といっても2個ほど抜いてみただけですが。生で食べると、しゃきしゃきして少し甘い。切り口がとてもきれいですね。さっそく酢ずけにしてみました。色がより赤く変わり、しっとりします。

初氷、カリンほぼ完熟

今朝、長野市はマイナス1.6℃。初氷・・・昨年より3日遅いのだそうだ。今年もカリンが黄色くなってきた。ラフランス(洋ナシ)にちょっと似ているが、生で食べられないのがなんとも惜しい。かみさんがいろいろ調べてカリンシロップを作ろうとしている。 置い…

初冠雪

今日、我が家の周辺の山々が初冠雪。手前に見えるのが、象山。午後になると、夕日を浴びて紅葉が美しい。気温は低いが、よく晴れた午前中、玉ねぎの苗を定植。少し早いかもしれないので、半分だけにした。残りは今度の休みに植えることにした。 11月になって…

たまねぎの苗

今年はじめてた玉ねぎを植えてみようと、先日種を蒔きました。ご近所の方に聞くところによると、このあたりでは、11月はじめに植え付け(定植)するそうです。収穫は来春になりますが、一度植えると、ほとんど何もすることもなく、収穫後は長期保存ができる…

ラディッシュの顔

偶然の産物? 土寄せをしなかったからでしょうか、先日の雨で大きく割れたものがいっぱい。 実は、ちょっと手を加えて顔になりました。あしからず・・・。 朝10℃を切るようになりました。10月の半ばお迎えた我が家の畑では、ベビーリーフ、ラディッシュ、ミ…

苺の定植しました

先日ポットに植え替えた苺の苗を定植しました。時期はちょっと早いのかも・・その辺のところは、それぞれの地方によっても違うし、よくわかりません。藁は毎年お隣からいただいており助かります。 この3連休、畑仕事は大根とレタス、ホウレンソウの間引き、…

いちごの植え替え

3年前に植えたいちごの植え替えをするため、今年延びた新しい目をポットに植え替えました。 以前2種類買ってきて植えたいちごは、今年の春も実をつけましたが、株が密集して、土の表面は3年間で延びたランナーがいっぱい。約40個ほどのポットができました。…

オートキャンプ場あれこれ

昨日、今日と一泊で美鈴湖もりの国キャンプ場に行って来ました。 http://misuzuko.net/下の子のいつもお世話になっているお友だちと大人が数人。美鈴湖もりの国オートキャンプ場・・・初めて行きました。松本市街地から登ること20分ほど、美鈴湖からさらに登…

突然の訪問者

本日午後、突然の訪問者。山に面している我が家では、自然の中に生息している動物がときどき現れます。動物園じゃないです。 狐って本当に狐目してますね。 我が家の倉庫を覗いて、カメラ目線をくれ、こちらにゆっくり向かってきたが、飛びかかってくる様子…

トンボも恋の季節

秋も深まる一日、命をつなぐ活動中。人間と比べると、はるかに短い一生だろうが、着実に命をつないでゆく。何億年も・・・・。そう考えるとすごい。

紅芯大根の発芽

昨日書いた、紅芯大根です。これからどう大きくなるかレポートします。明日から5連休。前半は、野球の練習と家のまわりの草刈などの予定です。

庭先のコスモス

今年もコスモスが我が家の庭先にも咲いています。この前の日曜日は、午前中畑仕事しました。 以前、このブログでも書いたように、大根、レタス、ホウレンソウなど種を蒔きました。もしかして、少々時期が遅いかもしれません。ただ、今年は苗を買うのではなく…

思ったより甘いですよ

子どもの頃、畑の端にいっぱいあって、おやつ代わりに食べていました・・ほうずき。 袋のまま地面に落ちて、袋が網状になるぐらい完熟したものが一番甘いのです。 先日、少し持っていって食べてもらいましたが、食べたことのない方もおり、意外と知られてい…

これから黄色になります

ジャガイモの収穫後にたくさん生えた、食用ホオズキです。出てきたのが遅かったので、これから黄色になります。そろそろ秋冬野菜の種まき、植え付けの時期になりました。今年は、たまねぎに挑戦しようと思っているのですが、時間がなかなかとれなくて・・・…

びっくり・・ニンジン

ぎょー、はじめにかみさんに見せられた時はちょっとびっくり。春にねぎの間に蒔いたニンジンですが、ねぎの土寄せができない状態になり、来年から植え方を考え直す必要があります。十分育っていないようなのですが、収穫してみるとこんなものがありました。 …

真夏の日よけに・・・

やっと、やっと、ヘブンリーブルーの花が咲き始めました。 今年は、サンルームの日よけにしようと、5月ヘブンリーブルーの種を鉢に植え、順調に弦が伸びたのですが。7月の終わりになっても花が咲かない。弦は屋根の上まで伸びてその先の行き場をなくしている…

オクラ です。

今年は、オクラを種から育てています。6月、ポットから路地に植え替えて、花が咲き収穫できるまで大きくなっています。花が咲いていますが、昨日収穫したものを早速いただきました。若いオクラは柔らかくおいしいです。鰹節をまぶして、醤油を少々、素朴な味…

食用ほおずき

昨年、予告してたら今年2人の方から、食用ほうおずきの苗がほしいとの要望があり、差し上げました。 今年は、いつもほおずきが生えてくる畑に、ジャガイモを植えたので、土寄せをする関係でどうなるかと思っていましたが、遅まきながらジャガイモ収穫後の畑…

部分日食 

部分日食 イン 須坂雲の隙間から、宇宙の神秘を楽しみました。雲に映る半月・・・ それにしても、よく時間までぴったり予想できるもんだ、と思います。

毎日梅雨空です

アジサイの季節です。上が我が家の裏にあるアジサイ。その次は、須坂市のある道沿いにあるアジサイ。そう、知る人ぞ知る、湯っ蔵んどの先、グリーンアルムという福祉施設へ続く道沿いです。 こちら松代町でも庭先にアジサイを植えている家は結構多いようです…

挿し木に挑戦

今年、バラの挿し木に挑戦しました。調べてみると、梅雨のこの時期がバラの挿し木の時期ということ。我が家の裏にある赤いバラと、山際にある小ぶりの白い花のバラの2種類。 これでいいのかな、と思いつつ以下のようにやってみました。 15センチほどに切って…

アンズの実

「信州大実」だったかな。今の家に引っ越してきてすぐに苗を植えたアンズの木に、今年は、20個ほどの黄色い実ができました。ただ、農薬も何もしない超自然農法(ただほっといただけ)なので、虫やヒョウの跡などキズものがいっぱい。それでも、採りたての生…

グローブジャガイモ

これはジャガイモです。どういうわけか、こんな形。手のひらより少し小さいけど、まさにグローブ。 昨年、イノシシにやられた畑ですが、今日の時点でまだ被害なし。そろそろアンズの実が落ち始めたので、早めにジャガイモを収穫始めました。 毎週土日、少年…

ジャガイモ収穫始めました

今日は、朝からカラッと晴れて、収穫日和。ということで、今年いっぱい植えたジャガイモの収穫を始めました。 写真の赤いものは、ベニアカリといいます。表面が写真のように紅色で、中は白いもの。男爵やメークインが想像していたより色が白く、やさしい色を…

ハチク・・にょきにょき

今年もタケノコの季節になりました。お隣の竹やぶに敷地が続いている我が家では、この時期毎年、タケノコがにょきにょき。種類はハチク、漢字で書くと「淡竹」と書くようです。 「破竹の勢い」のハチクとは違います。 ちなみに、 「破竹の勢い」とは・・・ …

我が家の初・・にんにく

6月を前にして、どうしても気になってしょうがない、昨年10月庭の片隅に植えたにんにくを掘り起こしてみました。写真では立派に見えますが、実際は、2センチほどの小さな小さなにんにくです。葉が枯れてきているので、これ以上大きくなるとは思えませんが、…

すくすく・・ジャガイモ

今年いっぱい植えたジャガイモです。4月上旬、昨年より早めに植えたので、すくすく育ってこんなに大きくなりました。この後もう一度土寄せをして、花が咲いた後、6月下旬ごろから収穫できるでしょう。イノシシが来ないことを祈るだけです。 ヨーロッパでは、…

MIX・・・・ベジタブル

ワカメのような・・・(めりこさんコメント)ベビーリーフ 写真の手前は、ミズナです。その向こうには、ベビーサラダミックスという8種類の種の入ったサカタのタネを蒔いたものです。種の袋に8種類のなまえが書いていないので、残念ながらどれがどれかはわか…

マーガレット園に・・・変身!

4月のはじめ、タンポポで一面黄色かった我が家の玄関先、今はごらんのようにマーガレットの黄色と白におおいつくされています。とくに何もしていないのですが、年々増えてきました。ご近所を見ると、ここまで野放しにして増えている家はないようです。夜にな…