2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

サークルに植えた水仙の真ん中にヒヤシンスを植えています。 2月もあっという間に終わり。3月は年度末、地域の役引継ぎや会合など何かと忙しい時期になりました。この前の日曜日は庭に花壇を作りたいというかみさんの「ご要望」に応えて、少しクワを入れたり…

ヒヤシンス です

このところ暖かいですね。ご近所でも「福寿草が咲いた」「梅が咲いた」などなど・・・例年より早い春のたよりが聞こえます。 お隣の小梅のつぼみが膨らんでいます。一輪咲いたという話もあります。 昨年いただいた小梅の梅干をはじめて食べてみようというこ…

お隣の 小梅

今朝は久しぶりに寒い朝、マイナス4℃ぐらい。いつもの通勤途中の風景、やはり信州でも月曜の朝は多少空がきれいかも・・・千曲川東岸から見る朝日に光る白馬連峰。これから春を迎えると、周りが緑になって行くのに、山は真っ白なまま。この風景は何度見ても…

久々に寒い朝

2月も下旬となり、時期を逸してしましましたが、我が家のすぐ近くの田んぼの畦(あぜ)にたくさんのふきのとうが出てきます。 小さい頃、春先におばあちゃんに連れられて採りに行った思い出があります。信州では、ふき味噌など昔からの貴重な食材。ただ、最…

ふきのとう 出てました

以前にも書いたように、我が家の裏は山になっており、その斜面にバラの木があります。トゲがあり、歩くのに邪魔なのですが、そのままにして花を楽しんでいいます。 よく見ると、しっかり春の準備をしている。 今日は久々に朝から雪・・寒っ。でも積もりそう…

野バラも春の準備

このサボテン、今の我が家に越してきて以来、耐えに耐え生き延びています。今は、昨年暮れ作ったサンルームの端に置かれています。朝マイナス1℃、昼間は40℃近く、40℃にもなる気温差の中でも文句も言わず、(いや言えず)生きているのです。まるで砂漠のよう…

耐える サボテン

昨年末、のびすぎたカリンの枝をすぱっと切った切り口に芽がついていました。 休みの土曜日、ゆっくり起きて外に出てみました。この時期「春の予感」は、植物の芽吹きかな、と思い、我が家の小さな畑に植えているカリンとブルーベリーを覗いてみました。 ブ…

芽 をさがす

今日はそう、バレンタインデーです。写真は、いただいたチョコ、ちょっと写真の練習に撮って見ました。 聞くところによると、今日は、一年分のチョコの4分の1が売れる日なのだそうで・・・。それでも日本はドイツなどと比べるとずっとチョコの需要は低いそう…

感謝 感謝の「感謝チョコ」

シリーズ「いただきました」 お隣から ほうれん草 いただきました。葉っぱの色が濃くておいしそうでしょ。 早速このように変身しました。 これも以前いただいた白菜とほうれん草をゆで、ゴマとクルミのすりおろしたものかけて和えました。 (つくったのはか…

冬野菜は今がおいしい

3連休の3日目、今日も午後から黒姫スノーパークへ行ってきました。 我が家からは割と短時間で行けるのです。上信越自動車道・長野インターから信濃町まで、そこから降りて黒姫高原まで・・・合計50分ほど。高速代が片道1250円。 長野市内の方はご存知なので…

昨日昼思い立って、今シーズンはじめて、ホームゲレンデの菅平に娘と2人で行ってきました。 予想外にスキーヤーが多い。連休なので県外からの泊り客が多いのだろうと思います。朝雨模様だったのに、午後から晴れて風も無くコンディションとしては上々。だた…

ホームゲレンデに行ってきました

こちらも芽吹き。 我が家の裏にひっそりと咲くあじさい。なにも手入れしていないのですが、毎年花をつけています。種類なのか土地のためなのかうすむらさきの花です。 昨年の花は 今日は天気がよければスノボに行こうと言っていたのに、なんと雨模様・・この…

あじさいの芽

我が家から約2Kmほど行くと、千曲川があります。明治・大正期までは善光寺平(長野市街地中心の平地)で蛇行して、洪水のたびに川の位置が変わっていたそう。河川敷の端に位置する我が家は以前はすぐ目の前まで河原で時には水があふれたそうです。 今はしっ…

本日、長野の最高気温は12.5℃。ぽっかぽかの春の陽気。ついに大暖冬から異常暖冬といわれるようになりました。 写真は、我が家の庭にあんずの木。心なしか、つぼみが膨らんでるように感じます。

つぼみもふくらみ・・・・

更新の頻度が遅くなって・・・いつものぞいてもらってる方にはすいませんです。 今日日曜日、からっと雲ひとつないぐらい晴れて気持ちのいい一日でした。まるで春。久々に朝ゆっくり起きて、庭に出て眺めてみると・・・・ 昨年植えた水仙はもうこんなに芽を…

春の芽吹き