[レシピ]

昨晩は、この秋初の白菜収穫。まだ巻が少なく軽い。

でも、この数日の気温の変化で、早く鍋が食べたい!という欲求に勝てず、さっそく自家製鍋。


本日は、少々長くなりますが、自家製「おろし鍋」レシピの紹介です。
4〜5人分です。


まず初めは、「鬼おろし」というおろし金。実際は竹製のものです。
「鬼おろし」が初耳の方は、HPなどで調べてみてください。「へ〜」ですよ。

大根中1本をおろし、土鍋にいれます。


もちろん、普通のおろし金でもいいですが、おろす労力と時間がかかるのと、
荒めにおろすほうがおいしい気がします。

ほぼ、このくらいを一番下に。



次は、白菜。1/2〜3/4程を食べやすい大きさに切ってのせる。


多すぎるぐらいで、ちょうどいい。新鮮白菜の味がたまらない。



さらに、エノキ、シメジ、ニンジンを適量切ってのせ、

豚の細切れを300gほど。こちらでは、信州特産の「信州ポーク」がコープにあり、
おいしくいただけます。



お気づきかと思いますが、そう、水は一切入れません。
大根と白菜の水分で、こんなにも汁が出ます。



盛り付けると、こんな感じ。
ポン酢をかけて、食べます。

そうそう、豆腐(焼き豆腐)は、煮込んだ後最後に入れます。
はじめは、入りきらないのでね。


新鮮野菜のぎゅっと詰まった味と豚肉、きのこのだしがきいて、
これまでの鍋の常識を覆す一品。
ぜひお試しいただき、ご感想をお寄せくださいね。


また、最後になりましたが、ここで使用した
白菜、大根、人参は、わが菜園で、お分けすることができます。
送料など少しの実費で。