リンゴ農家でなくても、長野県のほとんどの人は、ご存知・・リンゴの摘果。


ただ、リンゴの産地でない広島県生まれの私は、「摘果」どころか、リンゴが木になっている姿を見ることなく大きくなりました。長野に来て10年になる今でも、一面のリンゴの木に咲く白い花、そして秋の真っ赤に実る姿には感動します。


ということで、引っ越してきて真っ先に庭先に植えた2本のリンゴの木。昨年は結構たくさん実を付けた。ただ、無農薬、無消毒、少しの剪定といった放任主義で全然おいしくない実でしたが。


いっぱい花を付けた今年、農家の皆さんと同じく、「摘果」して秋を待ちます。もっと間引きしないとちょっ多すぎって感じ。


私と同じく全く知らない人に・・・ 
写真のようにリンゴの花は、中心花と側花4〜6個咲きますが、中心だけ残して、周りを摘み取ります。花を摘み取るのを「摘花」、小さな実を摘み取るのを「摘果」といいます。間引いて、果実の成長を促すためですが、この気が遠くなる作業を一つ一つ行うのです。
おいしく食べられるのは、リンゴ農家のみなさんの努力のおかげですね。